【8/22開催】リハの輪アイデアピッチ2021@広島

みなさんこんにちは、リハノワのかわむーです!

この度リハノワ では、『リハの輪アイデアピッチ2021@広島』を開催することになりました。

本記事では、開催に至った私の想い、企画の概要や聴講者の申し込み方法、また、登壇者や本企画を応援してくださっている方々をご紹介していきたいと思います!

開催の想い

改めまして、リハビリの輪を繫げるwebメディア「リハノワ」代表のかわむーこと河村由実子です。

私は病院で働く中で、励みがなくリハビリが継続できない患者さんをたくさん見てきました。そんな方に、同じようにリハビリに励む方の声やスタッフ・施設の情報を届けることで、元気になってもらいたいと思い、様々な現場に足を運び記事を書きはじめました。

現在は、この活動に専念するために病院を退職し、全国各地の医療介護現場を取材しリハビリ当事者、患者、セラピストの声、施設・会社に関する記事を書いています。

その活動をする中で、現場にはたくさんの課題とアイデアがある一方で、そういった現場の生の声を求めている経営者やクリエイターがいることを知りました。しかし、彼らを繋ぐ場は現状存在しません。

愛する故郷・広島の地域課題を解決し、広島の地域医療の発展に貢献したい、広島から全国へ向けて発信し元気を届けていきたい

そのため、以下を目的とし、今回このような場の提供することを決意しました。

■ 目的:
・現場の声を欲している人に届ける
・現場の課題解決につなげる
・現場と企業側とのミスマッチをなくしてより良いものを提供する
・広島の地域医療の発展に繋げる

代表・河村由実子

企画概要

■開催日時:
2021年8月22日(日)10:00~12:00

■場所:
オンラインzoom

■参加費:
5,000円

■参加URL:
参加者に前日メールで連絡

■ 動画配信について
当日の内容は、スポンサーや登壇者の意向を反映し、一部編集・カットを行った状態で後日無料公開致します。当日生でご覧になりたい方は、チケット制でのご参加をお願いしております。無料にした際の混乱をさけるため、当日チケットは有料としております。ご理解の程よろしくお願いいたします。

お申込み方法

↓下記URLからご応募ください
https://rehanowapitchi2021.peatix.com



領収書を発行いたしますので、必要な方は登録時にお知らせください。
参加URLは、8月21日17:00頃、その時点で振り込みが終わっている方にのみ、Peatixのメッセージ機能でご提供します。振り込んだのに19時を過ぎてもメッセージが届かない場合は、Peatixのメッセージ機能にてご連絡ください。
募集の締め切り8月21日正午となります。

登壇者紹介

広島の医療介護現場の課題そしてアイデアを発表してくれる8名の登壇者をご紹介します。

===

①『小児のリハビリ界に“パラダイムシフト“を起こしたい!』理学療法士 小柳翔太郎


②『超高齢社会を家族と「いっしょ!」に乗り切るために』理学療法士 佐々木慎


③ 『車いすユーザーによる車いすユーザーのためのプラットフォーム作り』理学療法士 友田教仁


④『高齢者と地域を繋ぐ吉島地域特化型人材派遣サイト”じぃ〜ばぁ〜”』理学療法士 土井貴詔


⑤『ケアマネさんの週末cafe ~地域とともに~』介護支援専門員 山根延美


⑥『医療と他分野の人と仕事が繋がるサイト「iTOi」』臨床検査技師 黒木真由


⑦『インターンを医療学生の文化に』医療学生 吉田卓弘


『私の地元が歳をとっても元気に過ごせる町になるために』理学療法士 津川 基


講師紹介

本ピッチでは、本番までの2ヶ月間、下記講師陣に伴走いただき課題追求やアイデアのブラッシュアップを行います。

■ 平田和彦氏
 広島大学病院診療支援部リハビリテーション部門部門長


■ 松木大輔氏
 外資系製薬会社/医療経営士/ファイナンシャルプランナー

協賛企業・協賛者紹介

本企画を応援してくださっている方々を紹介します。

===

■ ウィメンズフィジオケアセンター(AEHP株式会社) 代表取締役 一色史章 氏

会社紹介:
AEHP株式会社はウィメンズフィジオケアセンターを運営する母体の株式会社です。Advanced Education for Health Profession の略字であると共に、英語で人類を表すエープと読みます。弊社はあらゆる医療職種に対して世界一の教育を提供し、人類の健康に寄与することを目的としています。その中でもウィメンズフィジオケアセンターは中核事業を担っており、世界標準のウィメンズヘルス理学療法を学んだ理学療法士が各々の地域で女性の健康に寄与するケア・啓蒙活動を展開しております。

一色さん
一色さん

この度は広島の地域における課題に向けて多くの皆様が真に考え、より良い地域社会を目指すアイディアが飛び交う会が開催されること、非常に嬉しく、頼もしく思います。

広島の地域課題を様々な角度から医療従事者が真摯に向き合うことは、広島地域はもちろんのこと、日本全体の地域課題にもつながります。ぜひ、多くの皆さんの知恵と資本を交えて次世代の地域作りに寄与して行きましょう。

本会の一員として参加出来る事を心より御礼申し上げます。



うるおい訪問看護リハビリステーション
 代表取締役兼所長兼理学療法士 中田恭輔 氏

会社紹介:
“ 24時間 365日、あなたの人生にうるおいを”
弊社は利用者様を中心に、ご家族・ご友人・弊社社員の“人生にうるおい”を与えることを目指す法人です。病気や障害で苦しんでいる方、介護疲れをしている方々に、少しでも楽に過ごしてもらえるように、負担を減らせるように“うるおい”を与えることを目指しています。保険内の訪問看護は、利用者様居宅において看護師等が行う療養上の世話又は必要な診療の補助とされています。利用者様と居宅外でも交流するために、地域住民と交流するために、最近は訪問看護に加えて畑の運営をスタッフ・利用者・利用者家族・地域住民と行っています。インスタに活動をあげているので良かったら覗いてやって下さい。

中田さん
中田さん

うるおい訪問看護リハビリステーションは2017年の開設以来、広島県廿日市市で在宅医療・介護を支えています。看護師7名、理学療法士4名、作業療法士2名、言語聴覚士1名と総勢14名のステーションとなり、廿日市市では大規模ステーションとなりました。その結果、理想とする訪問看護を地域に提供できるようになりました。

訪問看護事業が落ち着いたため、訪問看護とは別の形で地域に貢献できる新規事業について考えておりました。そんな折にリハの輪アイデアピッチを知り、自分一人で考えるより色んな方のアイデアを聴き、一緒に実現できたら効率よく地域に貢献できるのではと思いました。

皆さんのブラッシュアップされたアイデアを楽しみにしています。


MESプロモーション株式会社
  代表取締役 片山由隆 氏

会社紹介:
医療系に特化したプロモーション支援を行っております。ホームページの制作や動画制作、Google My Business(以下GMB)の運用支援、マーケティング施策の最適化など、医療関係者がより多くの患者さんに知ってもらうためのプロモーション支援を手掛けております。クリニックの方向けには、主にGMBの運用支援を行っております。多くのクリニックがこの運用ができていないため、多くの患者さんが検索をしても、自分たちがほしい情報がなかったり、検索しても検索されてなかったり、ということが起こってしまっているためです。弊社では、そういったクリニックの課題をご支援しております。

片山さん
片山さん

MESプロモーションの片山です。ケアネット、エムスリーグループ、外資企業などを経て、昨年会社を立ち上げました。

医療業界は、私達の健康や病気と直接関連する非常に重要な業界だと思っております。ですが、プロモーションが非常に苦手な印象をうけており、より多くの方により良い医療を伝えることができていないです。そこをどうにかできないかと思い、この会社を立ち上げました。

より多くの患者さんが最適な医療を選択できるようにすることが非常に重要だと思っております。まずは患者さんやその家族が、見つけることができる、また見つけた際に、判断できるような形の情報提供のお手伝いをしていければと思います。



後町陽子(医療経営コンサルタント/薬剤師)
ハイズ株式会社 シニアコンサルタント

経歴:
2007年明治薬科大学卒業。卒後、西アフリカのガーナ国にて2年間、保健医療活動に従事。帰国後、低所得国の医薬品流通や品質にかかわる医薬政策を研究するため金沢大学大学院博士前期課程(国際保健薬学)に進学。修了後、大手薬局のリクルーター、急性期病院の薬剤師、医療者教育メディアでの医師・薬剤師向けコンテンツの編集者を経て、ハイズ株式会社にて医療経営コンサルタントとして従事。

「必要とする人に適切な医療を届ける」をモットーに医療現場に寄り添うサポートの提供を心掛けている。メディア企業で培ったノウハウを生かした医療機関ブランディングのためのコンテンツ制作は定評を得ている。また、臨床経験かを生かし、医療現場の課題に沿ったITシステムの導入支援とオペレーション改善、個々の強みを活用する組織改善コンサルを得意とする。

後町さん
後町さん

私もかつて病院で薬剤師として働いていたころ、現場でのさまざまな課題に直面しました。必要な医療を継続できない患者さん、過重労働で疲弊する医療者、組織をうまくマネジメントできず悩む管理職など、現場の力だけでは一筋縄に解決できない課題ばかりでした。

多様な要因が複雑に絡むこれらの課題を解決するために、これからの時代は医療の課題は医療の枠組み内で考えるのではなく、さまざまな分野のプロフェッショナルと協力して道を切り開いていくことが求められます。

そのための第一歩として、リハの輪アイデアピッチのような医療現場の課題と他分野の方々をつなぐ活動は有用だと思います。この活動を心から応援しています。


医療法人博善会 長尾医院 
  理事 長尾雅史 氏(専門:整形外科・スポーツ診療科、サッカー チームドクター)

法人紹介:
医療法人博善会は、1959年に開設され、現在62年目を迎えています。広島市安佐南区西原に位置し、これまで地域の皆様とともに歩んできました。内科や整形外科、スポーツ診療、リハビリテーション、泌尿器などの外来・入院診療を行う有床診療所である長尾医院に加え、サービス付き高齢者住宅「ケアビレッジながお」、居宅サービス、訪問介護、訪問看護、通所リハビリテーションを併設し、医療と介護一体となったケアを提供しています。

長尾さん
長尾さん

医療法人博善会の長尾と申します。大学を卒業後しばらく、私は介護についてほとんど知識がありませんでした。

しかし、2016年より介護に関わるようになり、医療とは別の視点を持つことができ、人の一生について多くを学ぶことが出来ていると感じています。

介護を受けるようになった方々や、自宅や現場で介護を提供している家族やスタッフの皆様が抱えている問題点を今後どのように解決していけるのか。すぐには解決できなくても、今後どのような方向性があるのか。

今回のアイデアピッチを通じてみんなで考えていくことは素晴らしいことだと思います。私も応援しています!



岩本義隆,広島大学大学院医系科学研究科助教

岩本義隆,Physiotherapy Hiroshima代表

かえる整骨院

加藤歯科医院

株式会社CREIT

転んだときだけ柔らかくなる床『ころやわ』

セカンドハウス YEAH YEAH YEAH

田邉友美

Nurse and Craft合同会社

Rehabilitation Design Lab

PT・OTの為の口コミサイト『リハボイス』

< イベント概要>
開催日時:2021年8月22日(日)10:00~12:00
場所:オンラインzoom
参加費:5,000円
参加URL:参加者に前日メールで連絡

お申し込みはこちら
https://rehanowapitchi2021.peatix.com

締切:2021年8月21日正午


皆さまのご参加、お待ちしております!

主催:リハノワ
お問い合わせ:kawamoo@rehanowa.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました