リハノワとは / 活動概要

リハノワとは / 活動概要 活動概要

ひとりの元気を、みんなの元気にー。

リハビリテーションの継続が難しい人や他の人がどんなことをしているのか知りたい人に向けて、リハビリに励む当事者の声や施設・セラピストを紹介しています。

“一人の経験や成功体験が、誰かの励みやチャレンジに繋がる”

リハノワは、リハビリテーションに関わる全ての人を応援しています。

活動内容

リハノワは、日本全国および海外の

①リハビリに励む当事者
②素敵な取り組みをしている医療介護福祉施設・企業
③輝いているスタッフ

を取材し、記事としてお届けしています。

新着記事

記事は毎月更新しています。新着記事はこちらを御覧ください。

SNS

各種SNSでも情報を発信しております。

Instagram
公式LINE
Twitter
Facebook

パートナー制度

リハノワの目指す世界観に共感いただいた企業・団体様の伴走をさせていただく制度です。リハノワの運営費を応援頂く代わりに、現場で得たup-to-dateな知見を還元したり、製品・サービスの宣伝をお手伝いさせて頂いたりします。

詳しい内容につきましては、こちらを御覧ください。

リハノワ応援制度

リハノワでは、全国各地を取材するための運営費用を確保するため、応援プラットフォーム「OFUSE」というサービスを導入しています。個人の皆さまからのサポートにより、運営費用をご支援頂くことが可能なシステムです。

「これからもリハノワの記事が読みたい!」
「リハノワを応援したい!」
「一緒にリハノワを大きく成長させたい!」

という皆さまの声が励みとなります。皆さまと一緒になって作り上げるメディア・リハノワを今後ともよろしくお願いいたします。

① ファンレター|OFUSE 単回利用サービス

こちらは会員登録不要でご利用頂ける、単回利用可能なシステムです。1文字2円の応援ファンレターとなっており、100〜11,000円までの範囲で自由に金額を設定頂けます。温かいメッセージやスタンプお待ちしています。

サポーター|OFUSE 単回利用サービス

こちらは継続的な応援システムです。サポーターとなってくださる皆さまには「メンバーシップ」に加入頂くことで、月額500円の応援がリハノワに届きます。

※メンバーシップとなるには、OFUSEへの会員登録が必要となります。
※お支払いにはクレジットカードおよびVプリカ(プリペイドカード)がご利用いただけます。
※メンバーシップは、加入日を基準に1ヶ月ごとの自動更新となります。更新日の前日までに退会されない限り、自動的に更新・決済されます。

代表挨拶

◆ 河村由実子(かわむら・ゆみこ)
ライター / 認定理学療法士(呼吸)

はじめまして、リハノワ運営代表のかわむーこと河村由実子です。私は8年間、ICUをはじめとした急性期医療現場で理学療法士として働いてきました。当時、現場で感じた課題を解決するために、2019年11月よりWebメディア「リハノワ」の運営を開始しました。現在は、リハビリ当事者や関係者に「リハビリテーションに関する質の高い情報」を提供することを目的に、日本全国・海外で取材をおこない情報発信活動に取り組んでいます。

ひとりの元気を、みんなの元気にー。」というキャッチフレーズには、元気の輪がどんどんと広がることで、自分らしく笑顔でいられる社会を創造したいという未来に対する希望が込められています。リハノワは、リハビリテーションに関わる全ての皆さんの豊かな暮らしに繋がるよう活動をつづけていきます。

メンバー

<カメラマン>
ひろし
松原亮太
くらしフォトグラファー・しんたろう
山本夏希

<広報・ライター>
みっこ

 

概要

■メディア名:リハノワ

■代表:河村由実子(かわむー)
ライター/認定理学療法士(呼吸)

■開設:2019年11月

■お問い合わせ:
サイト内フォームか、以下のアドレスまで直接お問い合わせ下さい。
mail:kawamoo@rehanowa.com

 

 

活動概要

【リハノワ誕生秘話】情報という “選択肢” を届けるためにー。|運営代表・河村由実子

リハビリの輪を繋げるWEBメディア「リハノワ」は、リハビリ当事者や関係者に良質な情報を届けるべく、日本全国の魅力的な医療介護福祉に関わる現場を取材し、記事にしている。リハノワの誕生秘話、目指す世界観とは。代表・河村由実子(かわむー)自身が書き綴る。
活動概要

リハノワとは

リハノワが生まれたきっかけやメディアの目的、また、代表・かわむーの経歴やサイトの使い方について紹介します。リハノワは、認定理学療法士として現場で8年間働いてきた経験を活かしたかわむーならではのインタビューや執筆・コメントが特長です。
タイトルとURLをコピーしました