みなさんこんにちは、リハノワ.comのかわむーです!
本日は、広島県福山市にある「地域密着型特別養護老人ホーム 五本松の家」さんを紹介したいと思います。

スタッフの理学療法士・橋本康太さんの紹介はこちら。
橋本さんが主催したバリアフリービーチ三原2019 のイベント紹介はこちら。
ぜひ合わせてご覧ください。
施設の概要
▪️施設名称:五本松の家(ごほんまつのいえ)
▪️運営主体:社会福祉法人祥和会
▪️設立:2017年6月1日
▪️施設の内容:
① 地域密着型特別養護老人ホーム
定員:29名(10名×2ユニット・9名×1ユニット) 施設の1階・2階
対象:原則として福山市に居住する要介護3以上の方
部屋:全室個室・洗面台付き
その他:キッチン・リビングダイニング・脱衣所・浴室・トイレ・健康管理室・介護材料室を
共同利用。
家族宿泊室あり(遠方の家族やご友人の宿泊可能。お看取りの際、待機室として利用可能)
② ショートステイ
定員:20名(10名×2ユニット)施設の3階
対象:要支援1以上の方
部屋:同上
③ デイサービス
最大定員:25名 (2020.1.17現在)
対象:要支援1以上の方
送迎:あり
場所:施設1階 「デイサービス 五本松の家」
④ 地域交流スペース・暮らしの保健室ふくまち
対象:地域の方々
場所:施設1階 「よつばルーム」
内容:憩いの場・集いの場。保健師等による医療・介護相談ほか、地域交流の拠点として、
様々なイベント、講座などを開催(詳細は五本松の家のfacebookページへ)
▪️保険:介護保険





アクセス
▪️住所:広島県福山市多治米町六丁目14番26号
TEL:084-999-6321
FAX:084-999-6322
▪️福山駅から
・中国バス:約10分
古知経由「多治米車庫」行き 「多治米六丁目」で下車 → 徒歩2分
・タクシー:約12分
・徒歩:約35分

実際に福山駅から中国バスを利用していってみました!
運賃は190円で、ICカードも使用可能です。
乗り場は、福山駅の南口から出て正面にある4番乗り場です。
本数は1時間に数本程度なので注意が必要です。事前にバスの時刻表をチェックしたり、早めに行くことをオススメします!(ちなみに私が取材に行った土曜日は1時間に1〜2本程度でした。 )
外観はとても綺麗で、建物は3階建です。入り口に看板があり、大きな窓が特徴です。


周辺施設
▪️スーパー:
施設から徒歩約5分に「フレスタ 多治米店」
▪️ドラッグストア:
施設から徒歩約5分に「ザグザグ 多治米店」
▪️ホームセンター:
施設から徒歩約2分に「ユーホー 福山南店」

その他、施設の斜め向かいに現在「福山新総合体育館」が建設中でした。(2020年3月工事終了予定)外には大きな遊具があり、子どもが遊べるようになっていました。
また、施設からは備後地方を代表する川・芦田川も見え、景色が良いのが印象的です。夏には芦田川の花火大会も見えるのでしょうか、、!
スタッフ紹介
- 看護師
- 機能訓練士(橋本康太さん;理学療法士)
- 介護士

施設が目指していること
▪️施設方針:
① 入居者一人ひとりの生活と自律を支援する
② 支援は、職員だけでなく、家族や地域住民とともに行う
③ 地域における「つどいの場」となることを目指す
④ ベテランも新人も、同じ介護技術レベルのサービスを提供できる施設を目指す
▪️目指す施設像:
・お一人おひとりの「わが家」、「ホッとする空間」
・「ここに住んでよかった」と入居者から言っていただける運営
・入居者の「その人らしい」暮らしができる運営
・入居者のご家族やご友人が気軽に訪れ、一緒に過ごせる施設
・自然と、様々な世代や立場の人が集まる「つどいの場」
・職員が自ら住みたくなるような施設
・施設の全職員が「介護のプロ」である施設
集団体操の紹介

最後に、理学療法士の橋本さんが主体となって行われている「集団体操」の様子を少しだけ紹介させていただきたいと思います!
集団体操は橋本さんのいる日はだいたい行われているそうで、対象は、地域密着型特別養護老人ホームに入居中の方と、ショートステイを利用中の方です。
この日は午後3時ごろの開始で、まずは参加者に声をかけに行きました。
車椅子に乗るのをお手伝いし、会場までお連れします。

だいたい10人くらい集まったところでスタート!
ケア(入浴など)で不在だった方は、後ほど介護士さんがお連れしてくれました。

首や肩の運動、手の運動、足の運動、さらには舌の運動まで!
椅子に座った状態でできる運動を、体全体を使いながら行なっていきます。
みなさん時折おしゃべりをしながら笑顔で取り組まれていました。


15分程度で体操は終了!
その後もみなさんテレビを見るなどして、そのまま座って過ごされていました。


本当に「家」のような、とても暖かい雰囲気の施設でした。
スタッフの方もとても明るく笑顔が素敵なのが印象的でした。
五本松の家の皆さま、本日は本当にありがとうございました!
以上、本日は広島県福山市にある「地域密着型特別養護老人ホーム 五本松の家」の紹介させていただきました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
今後ともリハノワ.comをよろしくお願いいたします!
かわむーでした。
コメント